kyo-riders’ diary

バイク、カメラ好きな2人の男が気ままに書いていきます

バイクとカメラ好きの自由気ままなブログ

バイクにETC2.0っているの??

f:id:kyo-riders:20160509183057j:plain

つい先日NEXCOのETC購入助成キャンペーンがまたはじまりましたね。

 

皆さんはバイクにETCをつけてますか?

二輪車のETC普及率は全体の10%程度だとか…

 

 

では今ETCはつけどきなのか?

 

今ETC事情が変わり目を迎えているのでそこらを書いてみようと思います

 

 

 

ETC2.0

高速道路をよく走るかたなんかはけっこう前から知っているんじゃないかとは思いますが、ざっくり言ってしまえば僕のようなバイク乗りにとっては今のところ今までのETCと特に何にも変わらない新型ETCです笑

 

こう言っては少し失礼な気もしますので、何が違うのか簡単に挙げます。

・より広範囲の道路状況を把握できる。

・危険回避情報を教えてくれる

この2点です!

 

もう少し細かく説明すると、今までのカーナビのナビ情報は約200km程度対応していたのに対してETC2.0は最大で約1000kmまで対応できるそうです。日帰りツーリング程度ならともかくやはり長距離ツーリングなんかに行くのであれば広い範囲に対応してるほうがいいですよね?

そして、危険回避情報とはなんぞや??なんて思ったかたも多いでしょう。僕もそうでした。これはまだまだこれから調整されると思うし僕自身が使ったことはないので確かなことは言えませんが、例えば積雪や霧、落石や落下物などの情報を教えてくれるそうです。

 

僕としては重要なのはこの先です

ETC2.0はまだサービス開始から日が浅いのでこれからまだまだサービスは増える予定だそうですが、将来的には高速道路だけではなくガソリンスタンドやフェリーなどでも使えるようにしたり、ETCゲートをなくしたりしたいそうです。いつになるか、うまくいくのかは知らないけどね

 

さらに圏央道新湘南バイパス?(関西人の僕には全く分かりませんが)ではETC2.0車を対象とした新しい割引が始まりました。

このままだと今までのETCじゃ割引してくれなくなっちゃうのかな?

 

 

ETC2.0 バイクでは…

さぁ、ETC2.0の説明はざっくりとてきとうに済ませて

僕は思うんですよ

バイクにETC2.0って必要なくね!!?

皆さん、バイクでナビって使いますか???

 

僕は使いません!車にはボロボロのナビがついてますがやっぱり使いません。これが最新型の超高性能のナビでも使いません!!僕はナビよりもツーリングマップルを見ます。もっと言うならナビよりも自分のカンの方が何倍も信用してます笑、とまぁそんなことはどうでもいいんですよ!

 

バイクでナビを使ってる人って滅多にいないんですよ。ツーリングで休憩中なんかに他のバイクを見てもナビをつけている人を見ることがありますか?おそらくカバンにしまっていて見る機会の少ないはずのツーリングマップルを見る方がよっぽど多い気がします。それか使っていてもスマホのナビをインカムで音声だけだったり…

 

さてさて、先ほどのETC2.0のいいところを覚えてますか?

ナビを使っていて初めて意味がありませんか?

スマホのナビは大丈夫!)

 

じゃあ、やっぱり

バイクにETC2.0って必要なくね??

少なくとも今は

 

 

ETCの費用

まずこのETC2.0ですがバイク用は今のところありません!ひどい話です!しかしミツバサンコーワが7月に発売を予定していて販売価格はまだ未定です。しかし冒頭で挙げた助成キャンペーンの対象にはなるそうです。

 

では現状販売されているものを見てみます。

フルカウルかネイキッドか

ETCが一体型か分離型か

などで値段は変わってきますが、フルカウルかどうかなんかは人それぞれでも一体型か分離型かになると話は変わります。一体型は大抵ハンドル周りに固定して邪魔なのと雨風に晒されるけど、分離型はシート下に収納できて邪魔にもならず雨風にもさらされにくく分離型を選ぶ方がかなり多いようです

 

なので分離型をメインで値段を調べてみると

助成金の15000円を引いた価格で

ネイキッドは15000円

フルカウルは20000円程度で

助成金が半分程度負担してくれるんですね

 

こうやって見てみると車と比べると高いですがかなり安いと思います。僕がETCをつけた時は助成金もなく50000円くらいだったはずなので笑

 

 

ETC どっちがいいの?

f:id:kyo-riders:20160510144638j:plain

ETCをつける理由っていろいろあるかもしれませんが、大抵はETCをつけていると割引がある。そして重要なのが料金所での手間がなくなることでしょう。

ETCの割引は基本的には夜間や休日の3割引きが多いですが、明石海峡大橋はバイクの場合ETCの有無で1900円が750円になります。約6割引きです!!!こちらは今のところETC2.0でなくてもいいですよね?(一部区間を除く)

 

重要な手間の問題も同様です。今後ガソリンスタンドやフェリーでも使えるようになれば車に比べて財布の出し入れなどの手間が大変なバイクにはかなりありがたいですが、どうなるか今現在はまったく分かりませんし、できてもそれなりの時間がかかるでしょう。

 

僕はすでにETCをつけていますが、新しいもの好きなので「7月に買い替えたいな」なんて思っていましたが調べれば調べるほど今のままでいいやと思うようになりました。もっと普及率が上がりバイクでも十分なメリットがあるか、バイクを買い換えたときでもいいかな!

 

今はETCがついていないし買おうか検討中のかたはどうか…

ミツバサンコーワの新型がまだ価格が分からないので難しいところです。ちなみに車の場合ETC2.0対応かどうかで助成金15000円分くらいの差があるようで、バイクも同じような価格になった場合そこまで価値のないであろうものにお金をかけるのもどうかなと思います。

それか助成金キャンペーンは2016年10月末までやっています。7月発売の新型のETCが発売されてから考えてみてもいいでしょう。

 

なんにしてもETCはとても便利なものなのでぜひぜひ助成金がでる今のうちに検討してみてはいかがですか?

 

 

 

 

この先ETC2.0がバイクにもありがたいサービスになるといいですな!

 

 

 

 

 

 

Write By まこ